カテゴリー : PostgreSQL

RDS for PostgreSQLを監視するコツ

この記事はPostgreSQL Advent Calendar 2014の12/15のエントリです。
今日15日目は、PostgreSQLといっても特にRDS for PostgreSQLをターゲットに、運用では欠かせない”監視”に焦点を当ててみます。

通常のサーバーで動作するPostgreSQLでは、サーバーのOSレベルの死活・パフォーマンスの監視に加え、RDBMSサービスとしての正常性の監視をするのが一般的かと思われます。
一方、RDS for PostgreSQLではサーバーのOSレベルのアクセスは制限されているため、RDSならではのちょっとしたコツが必要になります。
今回は、RDS for PostgreSQLならではの監視について考えていきます。

続きを読む

Amazon RDS for PostgreSQLのキャッシュヒット率, セッション数等をCloudWatchで監視するスクリプトを作ってみた

前回はEC2のLinuxインスタンスのCPU, メモリ, ディスク, ロードアベレージ等を監視するスクリプトを作った話でした。
今回はEC2以外の監視ということで、Amazon RDS for PostgreSQLのキャッシュヒット率, セッション数, トランザクション数等をCloudWatchのカスタムメトリクスで監視するスクリプト、aws-mon-pgsqlを作ってみました。

こちらもGitHubで公開しました。バグ報告、Pull Request、大歓迎です。

以下で詳細について説明していきます。

続きを読む