カテゴリー : S3

Data Pipelineで各種ログをRedshiftにロードする

AWSのログで遊ぼうシリーズ第4弾 – Data Pipeline x Redshift。
Redshiftは第1弾~第3弾で説明した通り、COPYコマンドでデータをロードすることができるので、単純にロードだけを考えるならRedshiftを単独で使うだけで十分です。
でも、Data Pipelineと連携して使うと、スケジューリングやエラー処理、通知など高度なデータ連携が可能です。
今回はData Pipelineを使って、ELB、S3、CloudFrontのログをRedshiftにロードします。

datapipeline_redshift
続きを読む

LambdaでS3上に出力されたログをCloudWatch Logsに取り込んで監視する

この記事はAWS Lambda Advent Calendar 2014の12/8のエントリです。
昨日7日目のエントリはmaroon1stさんの「今後のLambdaの機能拡張に対する要望を挙げてみた – AWS Lambda Advent Calendar 2014:7日目」でした。
今日8日目は、LambdaでS3上に出力されたログをCloudWatch Logsに取り込んで監視してみます。

CloudWatch Logsはログの蓄積や監視を実現するためのサービスとして、2014年7月にリリースされました。
現時点では、Linuxでは任意のログファイルの監視に、Windowsでは任意のログファイルに加えてWindows Eventlog・Event Tracing for Windowsの監視にも対応し、CloudWatch Logsは既にEC2インスタンス内部のログの大部分に対応していると言えるでしょう。
また、2014年11月にはCloudTrailで記録したAPI callのログ(Trail)をCloudWatch Logsに投入することができるようになりました。

でもAWSでは他にもログがあります。AWSのサービス自体が出力するログです。
ELBやS3、CloudFrontなど、AWSのサービス自体が出力するログの多くはS3上に出力されます。
今回はこれらのS3上に出力されるログをターゲットに、Lambdaを使ってCloudWatch Logsに取り込んで監視する方法を考えてみます。

lambda

続きを読む

S3のアクセスログをRedshiftにロードする

AWSのログで遊ぼうシリーズ第2弾 – S3 x Redshift。
今回はS3のアクセスログを対象に、Redshiftにロードしてみます。

s32redshift
続きを読む

Amazon EC2からS3をファイルシステムとしてマウントする

JAWS DAYS 2014が近くなってきたので、AWSを弄って遊んでます。
今回は、Amazon EC2インスタンスから、Amazon S3のバケットをファイルシステムとしてマウントしてみます。

aws
続きを読む